病院の種類ってどのくらいあるのか疑問ですよね。
病院は開設者や機能、役割、規模に応じて分類されています。
病院の種類や違い、特徴などを詳しく紹介していきたいと思います。
Contents
病院の種類について

早速病院の種類について見ていきたいと思います。
私たちが日ごろから訪れたことのある診療科も多いかと思いますが、どのような治療が可能なのか特徴をそれぞれ把握しておきましょう。
内科
内科は手術などはなく、薬剤を使った治療が専門的になります。
風邪、インフルエンザ、発熱、頭痛、めまい、腹痛、下痢、喘息、気管支炎など一般的によくある症状などの時にまずは対応を行なってくれる診療科になります。
外科
外科は手術による治療を専門的に行います。
消化器外科をメインとしていて食道、胃、肝臓、小腸、大腸などの手術や治療を行います。
内科を受診した後に進行度によっては外科へと移動する場合もあります。
整形外科
整形外科は身体の芯となる骨や関節、骨格系、筋肉、神経系などからなる運動器の機能的改善を目指して治療を行います。
腰痛、肩や膝の痛み、骨折、打撲、外傷などが主な診療分野になります。
精神科
精神科はうつ病や統合失調症などのこころの病気の治療を行います。
観察や検査の結果によって、精神科的病状を把握して一人ひとりの状態に応じてサポートしていきます。
眼科
眼科は目に違和感を感じた時や、定期的なコンタクト処方の方などに検査や治療を行います。
白内障、緑内障、網膜剥離、黄斑円孔などの手術もします。
小児科
小児科は一般的に0歳から小学生までの利用になります。
中学生以降は基本的に内科で受診をしていく形になります。
子どもの症状に応じて臨機応変に対応してくれるかかりつけ医を見つけるといいです。
耳鼻科
耳鼻科は中耳炎やアレルギー性鼻炎、難聴、耳鳴などのさまざまな治療・手術を行います。
1回の診察で終わるのではなく、定期的に通って治療を行なっていく場合がほとんどです。
皮膚科
皮膚科はニキビやかぶれ、アトピー、蕁麻疹、爪などの治療を行います。
最近では美容やアンチエイジングに関わる治療や施術を行う皮膚科も増えてきています。
産婦人科
産婦人科は妊婦さんだけでなく、子宮筋腫、子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がん、腫瘍、性器感染症、更年期障害などの治療や手術を行います。
腹痛や貧血など日常生活で不調を感じたら早めの受診がおすすめです。
一般病院と総合病院の違いについて詳しく知りたい方はこちら
大学病院のメリットについて詳しく知りたい方はこちら
目的の診療科がある病院を探す
東京都
すみだゼネラルクリニック(整形外科)
東京都墨田区近郊で整形外科をお探しの方は、すみだゼネラルクリニックを受診してみてはいかがでしょうか。
捻挫や骨折などのけがはもちろん、腰痛や肩こりといった症状も対応しています。
無理のない治療方法を提案してくれるので、「痛い治療が怖い…」という方でも安心して診てもらえますよ。
【詳細】
院名:すみだゼネラルクリニック
住所:東京都墨田区錦糸2-13-6 S・HARUYAMAビル3F
電話番号:03-6284-1923
営業時間
└月火水木 10:00-20:00
└金土日祝:10:00-17:00
定休日:不定休
最寄駅:錦糸町駅より徒歩3分
すみだゼネラルクリニック(内科)
前述で紹介しましたすみだクリニックは、内科にも対応しています。
診療科の垣根を越えて幅広く診ることができるクリニックなので、「何科を受信したら良いのだろう…」という不安がある方にもおすすめですよ。
また、土日と平日夜間も診察しているので、時間を気にすることなく気軽に受診できるのも魅力です。
【詳細】
院名:すみだゼネラルクリニック
住所:東京都墨田区錦糸2-13-6 S・HARUYAMAビル3F
電話番号:03-6284-1923
営業時間
└月火水木 10:00-20:00
└金土日祝:10:00-17:00
定休日:不定休
最寄駅:錦糸町駅より徒歩3分
大吉メル薬局
病院に行くのが苦手という方は、漢方の力で悩みを解消しませんか。
町田市で漢方の処方を行っている「大吉メル薬局」は、肩こりや冷えなどの様々な症状の不調を改善に導いてきました。
体に優しいお薬なので、漢方を服用した事のないかたでも安心です。
【詳細】
院名: 大吉漢方メル薬局
住所: 東京都町田市原町田6-17-1藤ビル1-1
電話番号:0120-089-100
営業時間:10:00~19:00
定休日:年中無休
最寄駅:町田駅より徒歩1分
まとめ
いくつかの基本的な診療科を紹介しましたが、いかがでしたか?
科によって治療内容や特徴は違ってきますので、把握したうえで受診をしましょう。
